日程:2024年6月8日(土)午後~6月9日(日)全日
みなさまのおかげで、令和6年度第10回こころのバリアフリー研究会総会が盛会のうちに終了いたしました。ご参加いただき、ありがとうございました。 尚、来年度は、2025年6月7日(土)8日(日)に開催予定です。
新着記事
新着記事
- 第9回こころのバリアフリー研究会総会抄録集 を追加しました。 2024年7月1日
- 「ニュースレター No.21 」 を追加しました。 2024年05月28日
- 「第10回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会のご案内」に精神科専門医単位についての情報を追加しました。 2024年5月9日
- 「第10回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会のご案内」に昨年度の市民公開講座の動画を追加しました。 2024年1月17日
- 「ニュースレター No.20 」 を追加しました。 2024年01月11日
- 「第10回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会のご案内」を更新しました。 2023年11月27日
- 「第9回こころのバリアフリー賞」の募集締切を令和5年11月30日(木)まで延長しました。2023年06月09日
会員からのお知らせ
- 【上野千鶴子氏講演会「女性はなぜ生きづらいか:支援の脱心理主義化へ向けて」】 2024年5月9日
- 【第8回 IPS全国研修会 東京大会】 2024年2月5日
- 【公益財団法人日本精神衛生会「メンタルヘルスの集い」】 2024年2月5日
- 【ツタエルチカラ理解啓発プロジェクト 映画『精神0』上映会&トークイベント 精神科医・山本昌知さんと語る「精神科医療とこれからの地域のありかた」】 2024年1月11日
過去の記事については、本ページ下部「アーカイブ」をご参照ください。
理事長挨拶
理事長挨拶
理事長 秋山 剛
理事長挨拶 (2021年10月1日)
私、今回、
World Federation of Mental Health (WFMH-国際精神保健連盟) の次期理事長に選出されました。
WFMHは、World Health Organization (世界保健機構)やUnited Nation (国際連合)の支援を受けて1948年に創立された組織です。現在でも、United Nation (国際連合)に代表者を派遣しており、各国の組織と協力して、世界の精神保健を改善するための活動を行っています。1993年には、日本でWFMHの大会が開催されています。こころのバリアフリー研究会は、WFMHの加盟メンバーになっています。
これまでに、次期理事長(2年後の理事長)に選出された日本人はいませんでしたが、今後、WFMHを通して世界の精神保健の改善に貢献してまいりたいと考えております。
今回、WFMHの次期理事長に選出されることができたのは、こころのバリアフリー研究会のみなさまと一緒に、患者さんのリカバリーを目指した活動を進めてくることができたおかげです。
WFMHを通して世界の精神保健の改善に努めて行くにあたっても、こころのバリアフリー研究会を足場に、さらに活動を進めていければと考えております。今後とも、お世話になることが多々あると存じますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。
理事長挨拶 (2017年10月18日)
佐藤光源先生のもと、公益財団法人こころのバリアフリー研究会が設立されてから、5年になります。最近は、精神疾患が5大疾病に加えられたり、障害者雇用促進法の改正が進められたりという風に、こころの病を乗り越えて生きていくことを支援する流れがみられるように思います。地域精神保健医療体制を充実させようとする努力も行われておりますし、高校の保健の授業に精神疾患の予防と回復についての記述が取り入れられるようです。
こういった好ましい変化はありますが、しかし、こころのバリアフリ-に向けた体制作りには、まだまだ多くの課題があります。患者さん仲間を励まして、社会復帰を応援するためのピアサポーターについて、研修プログラム案は作成されていますが、どのように医療や福祉に取り入れられるかは今後の課題です。また、旧優生保護法下での強制不妊手術とは何だったのが、あるいは現在も行われる隔離拘束をどうすれば減らせるかといった、精神疾患をもつ患者さんの人権の保障に大きく関わる問題について議論をオープンに進める必要があると思われます。
こころのバリアフリーという大きな象には、様々な側面があるように思います。研究会では、当事者、家族、NPO法人、医療従事者、医師、研究者、教育、産業など、立場を異にする関係者が、幅広く意見を交換し、大きな象の姿を把握し、望ましい方向に向けていくための話し合いができればと考えております。志を同じくする方々に、是非、研究会に入会していただければと存じます。
活動内容
本研究会では、「こころのバリアフリー」に関係する優良なプログラムへの助成を行い、更に、ホームページ公開、研究会としての独自の事業を軸として展開しています。本研究会は、今後その活動を積極的にアピールして、公的・私的な関係機関との連携を探り、志を同じくする諸団体と、国内外でパートナーシップを築きます。
過去の記事については、本ページ下部「アーカイブ」をご参照ください。
総会抄録
下のボタンより総会抄録をダウンロードすることができます。
ニュースレター
下のボタンよりニュースレターのバックナンバーをダウンロードすることができます。
特派員だより
組織
理事長 |
秋山 剛 |
副理事長 |
神庭 重信 |
常務理事 |
田尾 有樹子 |
理事 |
遠藤 謙二、岡田 久実子、鈴木 道雄 |
監事 |
高橋 清久 |
評議員 |
|
会員
理事長 |
秋山 剛 |
会員 |
|
協賛
定款
公益財団法人こころのバリアフリー研究会定款
入会のご案内
こころの病気で苦しんでいる人、回復に向けて治療に励んでいる人、そして回復した人やご家族が社会や地域で本当に幸せな人生を送っていただくための研究会です。 正しい知識の啓発を通じて、こころの病気やそれに苦しんでいる人への偏見や差別を是正し、当事者の社会参加を阻んでいる「こころのバリア」をなくすための取り組みを行っております。 本研究会は、当事者、家族、NPOなどの団体、医療従事者、研究活動従事者など、幅広い方々にご参加いただいております。是非、入会のお申し込みをお待ち申し上げております。
年会費:5,000円
【当事者・家族会員の年会費:2000円(2020年度より)】
詳細は、「入会のご案内(PDFファイル)」をご参照ください。
こころのバリアフリー研究会 設立にあたって
こころのバリアフリー研究会 設立にあたって
理事 佐藤光源
現在、日本で約290万人がこころの病気で治療を受けており、その数は年々増加しています。なかでも、うつ病、統合失調症、アルコール・薬物関連障害、パニック障害、強迫性障害は、人生の長期にわたって困難と苦悩をもたらすことが知られています。
こうした病気は誰でもなり得る病気であることがしだいに認知される一方で、現代社会における偏見や差別は今でも根強く存在し、病気の予防や早期治療、回復した人の社会参加を阻むだけでなく、再発や慢性化を招く要因にもなっています。このため、「こころのバリアフリー」に向けた様々な取り組みが国内・外で活発になっていますが、更なる発展を望む声が益々高まっています。
こうした機運の中、こころの病気で苦しんでいる人、回復に向けて治療に励んでいる人、そして回復した人やご家族が社会や地域で本当に幸せな人生を送っていただくために、この研究会を立ち上げました。
こころの病気やそれに苦しんでいる人への偏見や差別が、社会や地域の病気に対する無理解や誤解による場合が少なくありません。その是正をはじめ、当事者の社会参加を阻んでいる「こころのバリア」を無くすための取り組みです。
こころのバリアフリー活動は、一時的なキャンペーンで終わるようなものではありません。こころの病気で苦しんでいる人への誤解や偏見・差別は、陰を潜めたかと思えば事件や報道などを機に新たに生み出される、そうしたことが繰り返されてきたのです。
本研究会の取り組みがこころのバリアフリー活動を発展させる一助となることを望んでおります。
資料の閲覧
こころのバリアフリー研究会は、公益財団法人ですので、
- 事業報告
- 事業報告の附属明細書
- 貸借対照表
- 損益計算書(正味財産増減計算書)
- 貸借対照表及び損益計算書(正味財産増減計算書)の附属明細書
- 財産目録
- 監査報告
- 理事、監事、評議員の名簿
- 理事、監事、評議員の報酬等の支給の基準を記載した書類(現在、無報酬となっております)
- 定款
について、関心がおありの方は閲覧が可能です。事務局までご連絡ください。
リンク
官公庁
厚生労働省 mhlw.go.jp
全国自治体 一覧 lasdec.nippon-net.ne.jp
全国保健所 一覧 phcd.jp
全国精神保健福祉センター 一覧 ncnp.go.jp
研究機関
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター ncnp.go.jp
国立保健医療科学院 niph.go.jp
東京都精神医学総合研究所 prit.go.jp
National Institute of Mental Health: NIMH(米国国立精神衛生研究所) nimh.nih.gov
学会
日本社会精神医学会 jssp.info
日本病院・地域精神医学会 byochi.org
日本精神障害者リハビリテーション学会 japr.jp
日本統合失調症学会 square.umin.ac.jp
日本うつ病学会 secretariat.ne.jp
日本公衆衛生学会 jsph.jp
日本精神科救急学会 jaep.jp
日本総合病院精神医学会 psy.umin.ac.jp
日本医療・病院管理学会 jsha.gr.jp
日本デイケア学会 daycare.gr.jp
日本精神神経学会 jspn.or.jp
日本心身医学会 shinshin-igaku.com
日本てんかん学会 square.umin.ac.jp
日本スポーツ精神医学会 plaza.umin.ac.jp
World Association for Social Psychiatry: WASP(世界社会精神医学会) wasp-socialpsychiatry.org
World Psychiatric Association: WPA(世界精神医学会) wpanet.org
UMIN(大学病院医療情報ネットワーク)学会情報 umin.ac.jp
一般社団法人日本児童青年精神医学会 child-adolesc.jp
日本認知療法・認知行動療法学会 jact.umin.jp
組織
一般社団法人 SST普及協会 jasst.net
こころの健康政策構想実現会議 cocoroseisaku.org
精神・神経科学振興財団 jfnm.or.jp
全国自治体病院協議会 jmha.or.jp
全国精神障害者団体連合会(ぜんせいれん) www18.ocn.ne.jp
全国精神障害者地域生活支援協議会 ami.or.jp
全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと) seishinhoken.jp
全国精神保健福祉連絡協議会 renraku-k.jp
地域精神保健福祉機構(COMHBO) comhbo.net
日本精神衛生会 jamh.gr.jp
日本精神神経科診療所協会 japc.or.jp
日本精神科病院協会 nisseikyo.or.jp
日本精神保健福祉連盟 f-renmei.or.jp
メンタルケア協議会 npo-jam.org
World Health Organization: WHO(世界保健機関) who.int
World Federation for Mental Healt:WFMH (世界精神保健連盟) wfmh.org
WFMH日本支部 kochi-ms.ac.jp
統計
厚生労働省 統計調査結果 mhlw.go.jp
厚生統計協会 hws-kyokai.or.jp
政府統計の総合窓口 e-stat.go.jp
Global Health Observatory: GHO(WHOによる統計情報) apps.who.int
その他
体験者・医療者からのメッセージ(JPOP-VOICE) jpop-voice.jp
みんなのメンタルヘルス総合サイト mhlw.go.jp
障害者雇用支援総合ポータルサイト atarimae.jp
シルバーリボン silver-ribbon.com
精神保健医療福祉の改革ビジョン研究ページ nimh.ncnp.go.jp
健康日本21 kenkounippon21.gr.jp
データベース
厚生労働省法令等データベース wwwhourei.mhlw.go.jp
厚生労働科学研究成果データベース mhlw-grants.niph.go.jp
科学研究費補助金データベース seika.nii.ac.jp
政府刊行物データベース gov-book.or.jp
お問い合わせ・アクセス
住所 |
〒141-8625 |
FAX |
03 3448 6507 |
* メールまたはFAXでのお問い合わせを受け付けております。
こころのバリアフリー研究会は公益財団法人であり、開示すべき資料を常時事務局に備えております。
事務局の訪問や資料の閲覧を希望される方は、ご連絡ください。
案内図
JRおよび池上線 五反田駅から徒歩約7分
都営地下鉄浅草線 五反田駅から徒歩約5分
*駐車場の割引サービスはございません。
アーカイブ
過去の記事一覧
2024年
- 第9回こころのバリアフリー研究会総会抄録集 を追加しました。 2024年7月1日
- 「ニュースレター No.21 」 を追加しました。 2024年05月28日
- 【上野千鶴子氏講演会「女性はなぜ生きづらいか:支援の脱心理主義化へ向けて」】 2024年5月9日
- 【第8回 IPS全国研修会 東京大会】 2024年2月5日
- 【公益財団法人日本精神衛生会「メンタルヘルスの集い」】 2024年2月5日
- 「第10回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会のご案内」に昨年度の市民公開講座の動画を追加しました。 2024年1月17日
- 【ツタエルチカラ理解啓発プロジェクト 映画『精神0』上映会&トークイベント 精神科医・山本昌知さんと語る「精神科医療とこれからの地域のありかた」】 2024年1月11日
- 「ニュースレター No.20 」 を追加しました。 2024年01月11日
2023年
- 「第10回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会のご案内」を更新しました。 2023年11月27日
- 「ニュースレター No.19 」 を追加しました。 2023年09月20日
- 関会員が組織され、秋山理事長も出席した、昨年の東京タワー点灯式のときの写真が、ことしのWorld Mental Health Day のサイトに掲載されています。2023年09月20日
- 「第9回こころのバリアフリー賞」の募集が始まりました。2023年06月09日
- 【こころのピアサポートフォーラム2023in北海道【オンライン】】 2023年2月27日
- 【第41回日本社会精神医学会】 2023年2月27日
2022年
- 「第9回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会のご案内」を追加しました。 2022年12月07日
- 【「世界メンタルヘルスデー2022シルバーライトアップ点灯式典」のお知らせ】 2022年10月04日
- 【「2022みんなねっと広島大会 第14回全国精神保健福祉家族大会 in 広島」のお知らせ】 2022年9月16日
- 「ニュースレター No.16 」 を追加しました。 2022年9月13日
- 令和3年度事業報告書(PDF) を追加しました。 2022年9月13日
- 第7回こころのバリアフリー研究会総会抄録集 を追加しました。 2022年9月13日
- 「第8回こころのバリアフリー賞」の募集が始まりました。2022年06月13日
- 世界精神保健連盟ロンドン大会のフライヤーが送られてきました(PDF)。 2022年05月09日
- 第8回こころのバリアフリー研究会総会【日本精神神経学会専門医単位対象学会について】を追加しました。 2022年04月27日
- 【千葉大学で橋本医師を中心に行っている「精神疾患をもつ女性が安心して妊娠・出産・育児できる情報を届けたい!」というプロジェクトのお知らせ】 2022年3月14日
- 【第79回こんぼ亭 (2022/4/30) 「働くことをあきらめない!IPS援助付き雇用モデルから考える役立つ就労支援」】 2022年3月14日
- 【こころのピアサポートフォーラム2022 in 北海道 】 のお知らせ 2022年2月7日
- 【 メンタルヘルスの集い(第36回日本精神保健会議) 】 のお知らせ 2022年2月1日
2021年
- 「ニュースレター No.15 」 を追加しました。 2021年3月29日
- 「ニュースレター No.13 」 を追加しました。 2021年12月17日
- 「ニュースレター No.14 」 を追加しました。 2021年12月17日
- 令和2年度事業報告書を追加しました。 2021年10月7日
- 第7回総会の市民公開講座の映像が期間限定公開中です2021年10月4日
- 秋山理事長が、世界精神保健連盟の次期理事長に選出されました。2021年09月30日
- 第37回日本ストレス学会学術総会 参加登録受付・演題募集のお知らせ 2021年8月12日
- 「第7回こころのバリアフリー賞」の募集が始まりました。2021年06月21日
- 「第8回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会のご案内」を追加しました。 2021年06月21日
- 「第7回こころのバリアフリー研究会総会終了の挨拶」を追加しました。 2021年6月21日
2020年
- 「ニュースレター No.11 」 を追加しました。 2020年12月01日
- 「ひきこもりはオフ車で、パンツ峠を目指す。」のお知らせ 2020年11月26日
- 【 ヒストリー・カフェ医学と医療の歴史 】のお知らせ 2020年11月24日
- 令和元年度事業報告書を追加しました。 2020年11月20日
- 「第67回こんぼ亭月例会『メンタルヘルスの新しい潮流!トラウマ・インフォームド・アプローチ(TIA)』」のお知らせ 2020年10月20日
- 「障害者ピアサポーター養成基礎研修のご案内」2020年10月09日
- 「会員の賀川 良様ご制作の精神病を扱った映画「Michiko」が、インド・タゴール国際フィルムフェスティバルで評論家賞を受賞されました」2020年08月08日
- 「ニュースレター No.10 」 を追加しました。 2020年7月30日
- 「根拠に基づくアンチスティグマ活動研究会 学術発表会」を追加しました。2020年07月31日
- 「第66回こんぼ亭 (2020/8/1) ~ Returns! ~『「居るだけでいい」を考える』」のお知らせ 2020年7月27日
- 「令和2年度こころのバリアフリー賞」の募集が始まりました。2020年06月01日
- 令和元年度こころのバリアフリー賞が決定致しました。 2020年3月9日
- クラウドファンディング「心の病がある方もない方も共有できる体験を。「春の茶会」継続へ」のお知らせ 2020年3月4日
- 「大阪精神医療人権センター 公開講座のご案内」のご案内 2020年2月13日
- 「ひきこもり100万人時代のメンタルヘルス~こころの病の普及啓発にどうつなげていくか~」のご案内 2020年1月15日
- 「イタリアから学ぶピアサポートの集い」のご報告 2020年1月10日
- 「ニュースレター No.8 」 を追加しました。 2020年1月6日
2019年
- 「第6回こころのバリアフリー研究会総会」の写真を追加しました。 2019年10月31日
- 「認定NPO法人大阪精神医療人権センター設立34周年記念シンポジウム 海外の制度から日本の精神医療を考える ~本来求められるべき権利擁護システムの構築に向けて~」のご案内 2019年10月12日
- 「リカバリー全国フォーラムのご案内」のご案内 2019年9月2日
- 「秋の「すいみんの日」市民公開講座2019」のご案内 2019年8月13日
- 「World Federation for Mental Health | 2019 Mid Year Newsletter」が公開されました。 2019年8月8日
- 「第6回こころのバリアフリー研究会総会終了の挨拶」を追加しました。 2019年6月6日
- 2019年10月3日~5日、シンガポールで世界精神医学会のアンチスティグマ分科会国際大会が開催されます。詳細は公式サイトをご覧ください。 2019年6月6日
- 「令和元年度こころのバリアフリー賞」の募集が始まりました。2019年06月01日
- 公益財団法人こころのバリアフリー研究会 Newsletter No.6 を追加いたしました。 2019年3月22日
- 平成30年度こころのバリアフリー賞が決定致しました。 2019年2月6日
- 【会員からのお知らせ】「仙台SB活動10周年記念報告会」のご案内 2019年1月9日
2018年
- 【会員からのお知らせ】「インドラジャスタン地方の未就学児童支援活動」のご案内 2018年12月19日
- 【会員からのお知らせ】「仙台スピーカーズビューロー通信(pdf)」 2018年12月19日
- 「第5回こころのバリアフリー研究会総会 抄録集」を追加しました。2018年12月5日
- 【会員からのお知らせ】「よりよい精神科診療のために届けたい、患者さんとご家族、6000人の声と想い」のご案内 2018年11月12日
- 公益財団法人こころのバリアフリー研究会 Newsletter No.5 を追加いたしました。 2018年10月23日
- 「第6回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会のご案内」を追加しました。 2018年10月22日
- 【会員からのお知らせ】「国際ワークショップ 精神医療の「過去」と「現在」を展示する-医学史博物館と美術ギャラリーの社会的役割をめぐって-」のご案内 2018年09月07日
- 【会員からのお知らせ】「第10回リカバリー全国フォーラム」のご案内 2018年08月24日
- 【会員からのお知らせ】「第25回多文化間精神医学会」のご案内 2018年08月24日
- 「平成30年度こころのバリアフリー賞」を追加しました。2018年07月04日
- 【会員からのお知らせ】「ヒストリー・カフェ 精神医療の歴史」を追加しました。 2018年06月29日
- 【会員からのお知らせ】「精神科病院に入院中の人々のための権利擁護の実現に向けて~日精協によるアドボケーターガイドラインはあかん!!!~」のご案内 2018年02月01日
- 平成29年度こころのバリアフリー賞が決定致しました。 2018年01月11日
2017年
- 【会員からのお知らせ】「アートとトークによる多様性尊重の社会づくり展 かく、みる、つなぐーこころの軌跡をたどる」を追加しました。2017年11月08日
- 「第4回こころのバリアフリー研究会総会 終了のご挨拶」を追加しました。2017年07月11日
- 「第3回こころのバリアフリー賞」を追加しました。2017年07月05日
- 「第4回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会」は、盛会のうちに終了いたしました。皆様のご参加、ご協力、本当にありがとうございました。2017年06月05日
- 平成28年度こころのバリアフリー賞が決定致しました。 2017年04月03日
- 日本弁護士連合会シンポジウム「精神障がい者の医療と福祉はだれのものか-措置入院の制度改革について考える」を追加しました。 2017年03月07日
- 公開講演会「凸凹大学生活から考える自閉スペクトラム症 ~当事者の体験から理解の促進へ~」を追加しました。 2017年02月09日
- 「第4回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会のご案内」を追加しました。 2017年02月09日
2016年
- 「公益財団法人こころのバリアフリー研究会 Newslettter No.1」を追加しました。2016年10月20日
- 「第13回 精神障害者自立支援活動賞(リリー賞)募集のお知らせ」を追加しました。2016年10月20日
- 「第2回こころのバリアフリー賞」を追加しました。2016年09月01日
- 平成28年度公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会の抄録集を公開いたしました。2016年8月11日
- 平成28年度公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会は、盛会のうちに終了いたしました。皆様のご参加、ご協力、本当にありがとうございました。2016年6月12日
- 書籍紹介「本当のパートナーシップとは何か」を追加しました。2016年3月24日
2015年
- 「平成28年度こころのバリアフリー研究会総会」を追加しました。2015年10月14日
- 「第12回 精神障害者自立支援活動賞(リリー賞)募集のお知らせ」を追加しました。2015年09月23日
- 「こころのバリアフリー賞」を追加しました。2015年07月14日
2014年
- 「第2回 公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会のご案内」を追加しました。2014年10月24日
- 「The Juan Delay Prize 2014を受賞して」を追加しました。2014年10月10日
- 「みんなのメンタルヘルス-人々の連携と経験の共有- 国際メンタルヘルス会議」を追加しました。2014年9月19日
- 佐藤光源理事長 世界精神医学会Jean Delay Prize 受賞のご挨拶 2014年7月18日
- 第1回総会が盛会のうちに終了いたしました。 2014年6月12日
- 第1回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会のご案内 2014年4月1日
- 当研究会はこれまでの一般財団法人から公益財団法人に改め、平成26年4月1日をもちまして「公益財団法人こころのバリアフリー研究会」となりました。2014年4月1日
- 佐藤光源代表理事の世界精神医学会The Jean Delay Prize受賞 2014年3月12日
- 「Schizophrenia Bulletin」誌に精神分裂病の病名変更に関する論文が掲載されました。 2014年2月25日
2013年
- 「精神医学」誌に、秋山剛、高橋清久らの論文が掲載されました 2013年11月22日
- アンチスティグマ国際会議の様子が新聞・雑誌で紹介されました 2013年10月18日
- 会員から、心理教育・家族教室ネットワーク 第17回研究集会 仙台大会 のお知らせをいただきました。 2013年08月21日
- 平成24年度事業報告書を追加しました。 2013年08月07日
- 平成25年度集会の報告を追加しました。 2013年06月28日
- 「入会のご案内(PDFファイル)」を追加しました。 2013年06月28日
- 6月1日土曜日 NTT東日本関東病院(五反田)にて集会を開催。 2013年05月21日
- 当研究会はこれまでの任意団体から一般財団法人に改め、平成25年2月7日をもちまして「一般財団法人こころのバリアフリー研究会」となりました。2013年05月16日
- 「第6回世界精神医学会アンチスティグマ分科会国際会議を開催して」を更新しました。2013年03月09日
2012年
- 「第6回世界精神医学会アンチスティグマ分科会国際会議」を更新しました。2012年08月22日
- 「「第6回世界精神医学会アンチスティグマ分科会国際会議」個人寄付のお願い」を更新しました。2012年06月06日
- 「「第6回世界精神医学会アンチスティグマ分科会国際会議」開催趣意書」を更新しました。2012年06月06日
- 「平成23年度助成課題一覧」を更新しました。2012年03月05日
2011年
- 「第2回こころのバリアフリー研究会議事録」を更新しました。2012年01月14日
- 「第2回「こころのバリアフリー研究会」助成申請要項」を更新しました。2011年09月27日
- 「第1回こころのバリアフリー研究会議事録」を更新しました。2011年08月18日
- 「世界精神保健連盟アジア太平洋地区会議参加費助成公募について」を更新しました。2011年01月24日
2010年
- 平成22年度助成課題一覧 2010年11月17日
- 「平成22年度第1回こころのバリアフリー研究会」を更新しました。2010年12月10日
- ウェブサイトを公開しました。2010年12月10日